431841 件
株式会社椿本チエイン
京都府
-
400万円~750万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
【必須】 ・機械工学を専攻した方 ・工業製品や設備、装置などの機械設計 【歓迎】 ・モーターやアクチュエータ、減速機、AGV、ロボット、搬送設備など駆動ユニットの開発経験 ・制御に関する知見がある方
■当部門では独自技術であるジップチェーンとボールねじなどの電動シリンダ等の直線作動商品やリフタなどの新商品開発、制御を組合せたユニット商品の開発を行っています。 油圧・空圧シリンダと比較し、高速、高精度、長寿命、環境に優しい製品として注目されており、特装車や建機・農機、一般産業(搬送、鉄鋼・港湾設備、半導体製造装置)向けに幅広く展開しています。 今後は高速性や耐衝撃性など製品の磨き上げを行い、電動シリンダを活用した製品の受注拡大に向けて、開発を推進してまいります。 ■独自技術であるジップチェーン機構とネジ機構をベースとした電動シリンダの新製品開発や用途開発をご担当いただきます。 入社後は、OJTにて製品理解や設計プロセスの理解を深めていただき、その後は適性を考慮し、開発期間2~3年で1人2テーマの開発プロジェクトをご担当いただきます。 ・商品企画部と連携し、市場調査や顧客へのニーズヒアリング ・製品コンセプト企画提案、仕様検討 ・ユニットの機構・構造設計、試作、耐久・機能試験評価 ・顧客提案、品質改善など <使用ツール:I-CAD,solidworks> 【やりがい・魅力】 顧客の様々な課題を電動化技術で解決すべく、自らのアイデアを顧客へ提案し、製品に反映できるチャレンジングな仕事です。 技術者も企画段階から参画し、開発から製品立ち上げまでクロスファンクショナルに開発を進め、お客様と一緒に製品を創り上げる醍醐味を感じることができます。 また、自分が設計したものが実際に動く姿を見ることができるため、やりがいと達成感を得ることができます。
450万円~750万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 ゲーム(制作・開発) その他 プロジェクト系
【必須】 ・制御盤設計やPLC制御設計の経験 【尚可】 ・駆動製品の組み込みソフト設計経験がある方 ・モーター制御開発経験がある方
■当社では、世界初となるジップチェーンを開発し、高速、高頻度、長寿命の「押し・引き」ができるチェーンとして、モノづくりや物流現場など様々なシーンで活躍しています。 その技術を活用して、アーチ状に動力伝達する電動駆動の「アークチェーンアクチュエータ」を開発しました。 装置全体のコンパクトさ、省エネの観点から大型トラックのウイングボディ開閉機構への搭載が決定し、架装メーカーと協業で開発を推進しています。 今後、大型トラック向け製品での安全性・機能面などの信頼性を高め、シェア拡大を図ってまいります。 将来的には作業台の傾転、扉の開閉、ワークの反転など生産設備関連にも派生展開する方針です。 アークチェーンアクチュエータ™: https://www.tsubakimoto.jp/company/news/press/2024/05/07/1/> ■ジップチェーンやアークチェーンを活用した電動駆動ユニットの新製品開発をご担当いただきます。 ※適性を考慮し、以下のいずれかをご担当いただきます。 ・商品企画や機械設計のメンバーと連携し、開発テーマ検討や顧客ニーズヒアリング ・製品コンセプト立案、制御仕様検討および組み込み制御設計、協力会社管理(実装は一部外部委託) ・試験環境構築(制御盤、試験機の制御回路設計、PLC制御設計など) ・評価試験、製品立ち上げ 【やりがい】 ・当社独自のジップチェーン機構を活用した新製品開発のコンセプト企画から製品化まで一貫して携わっていただくため、ご自身のアイデアや新たな概念を製品に反映し、具現化することができます。 ・技術者がお客様の声を直接ヒアリングし、他部署と連携しつつ、ビジネス全体を把握した製品開発に取り組めるため、製品化に繋がった際には達成感とやりがいを得ることができます。
愛知県
400万円~600万円
【必須】 ・機械工学の知識 ・CADの使用経験 ※生産技術や施工管理、保全、サービスエンジニアで機械設計にチャレンジしたい方も応募歓迎しています。 【尚可】 ・産業機械や大型設備の機械設計経験
■マテハン事業部システム技術部豊田技術課では、FA分野(自動車・一般)向け搬送システムのエンジニアリングを行っています。 自動車のEV化や自動化、省人化に伴う生産ラインの改良案件や新設案件も増えており、顧客ニーズに寄り添った搬送システムを提供しています。弊社は⾧年、塗装工程を強みとしておりましたが、今後は他の生産工程の搬送システムも手がけ、エンジニアリング力を強化していきたいと考えています。 ■具体的には自動車生産ラインに用いられる搬送システムのエンジニアリングおよび機械設計を担っていただきます。 お客様のご要望に基づき、要件定義(コスト・使用環境・求める性能等)や現場調査、仕様検討、設計(詳細設計は一部外部委託)、納品・立会いまで一貫して担当いただきます。 1チーム3~4名で約5案件を並行して対応し、工期は数日~最⾧1年半程となります。 営業や工事部などの他部署とも連携し、搬送システムの機械設計業務に従事いただきます。 □ツール:AutoCAD 2D、3D □働き方:土日出勤(1~2日/月)、⾧期連休対応(1~2回/年)※代休や振休で調整しています。 【やりがい・魅力】 ・自身が提案し、責任を持って納入したシステムをお客様から評価頂き、感謝の声を直接聞くことができます。分業ではなく一貫して携われるため、エンジニアとしてスキルを向上できる環境があります。 ・機械要素技術などスキルレベルに応じた技術教育カリキュラムを用意しておりますので、機械技術者としてスキルアップできる環境があります。また、技術者のスキルマップを運用しており、自身のスキルを可視化し、不足している知見をキャッチアップできる環境が整っております。
株式会社ミックウェア
兵庫県
450万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, その他 プロジェクト系
【必須】 ・AIに関連する実務経験(開発、学習、分析) ・Python、C、C++の言語を扱える方 【尚可】 ・複雑条件の経路探索のプログラム設計 ・ネットワークプログラムの設計と開発 ・C++、iOS、Androidでの開発経験 下記資格保有者 ・G検定 ・E資格 ・Pythonエンジニア認定試験 ・統計認定
【業務内容】 当社の新製品開発におけるソフトウェア開発をご担当いただきます。 【製品情報】 ①自社ナビゲーションシステム開発【naviAZ】(年間約60万台(国内シェア15%強)) ②自動運転支援等次世代製品の先行開発【micAuto】 ③スマートフォンなどのWebアプリ開発【BeatriP】 【配属先部署】 イノベーションラボ神戸 ※本人の経験、希望、適性に応じて、上記部門以外での選考となる可能性もございます。 ※拠点については、北海道から福岡まで全国に10拠点ございます。 拠点数は多いですが、基本的に転勤はなく、腰を据えて働くことができます。 【フレキシブルな人事制度】 裁量労働制による高収入型の『マネーワーク』、原則的に残業のない固定時間型の『タイムワーク』、フレックスタイムを導入した自由出勤型の『フリーワーク』から、働き方を自由に選べます。2年に1度見直しを実施しており、結婚や出産・育児などライフイベントに合わせて変更できます。 ※初めの二年はフリーワークは選択できません。 【当社について】 当社はデンソーテン社の受託から始まりました。高品質な製品開発を徹底することで自動車や車載メーカー各社より評価され、今ではマツダ車の純正カーナビとして全車種に採用されるだけでなく、大手自動車メーカーと直接取引・共同開発ができるまでに成長しました。その高い信頼から、開発については全て自社内にて行うことができ、客先への常駐もなく、エンジニアが働きやすい環境が整っています。
神奈川県
【必須】 ・ソフトウェア検証、テスト、品質管理業務の経験をお持ちの方 【尚可】 ・車載開発におけるソフトウェア設計を理解できている方 ・自動テスト構築の経験をお持ちの方 ・自動テストツールを用いた開発&検証管理経験 ・自動車Tier1メーカーでの業務経験 ・プロセスに沿った開発経験 ・ソフトウェアエンジニア経験
【業務内容】 当社製品の車載プラットフォームシステム『micAuto』のテストエンジニアをご担当いただきます。 【製品情報】 ★自動運転支援等次世代製品の先行開発【micAuto】★ 当社は”運転席を「GlassCockpit化」する”というコンセプトで、アナログ計器を用いず、各種メーターやなどの情報はフロントガラス等に集約して映し出されるような車載プラットフォームを実現しようとしています。来たる「自動運転」の未来、クルマのIT化が進む現在の最先端の製品作りを行っています。 【配属先部署】 micAutoカンパニー プロジェクト推進部 ※本人の経験、希望、適性に応じて、上記部門以外での選考となる可能性もございます。 ※拠点については、北海道から福岡まで全国に10拠点ございます。 拠点数は多いですが、基本的に転勤はなく、腰を据えて働くことができます。 【フレキシブルな人事制度】 裁量労働制による高収入型の『マネーワーク』、原則的に残業のない固定時間型の『タイムワーク』、フレックスタイムを導入した自由出勤型の『フリーワーク』から、働き方を自由に選べます。2年に1度見直しを実施しており、結婚や出産・育児などライフイベントに合わせて変更できます。 ※初めの二年はフリーワークは選択できません。 【当社について】 当社はデンソーテン社の受託から始まりました。高品質な製品開発を徹底することで自動車や車載メーカー各社より評価され、今ではマツダ車の純正カーナビとして全車種に採用されるだけでなく、大手自動車メーカーと直接取引・共同開発ができるまでに成長しました。その高い信頼から、開発については全て自社内にて行うことができ、客先への常駐もなく、エンジニアが働きやすい環境が整っています。
東京都
【必須】 ・製品企画、試用規格のリーダー経験をお持ちの方 ・車載開発における要件仕様の定義を理解できている方 ・社内外に対して仕様調整経験をお持ちの方 【尚可】 ・自動車Tier1メーカーでの業務経験 ・量産製品の企画業務でソフトウェア部門と連携した経験
【業務内容】 当社車載プラットフォーム製品の製品企画や仕様企画をご担当いただきます。 【製品情報】 ★自動運転支援等次世代製品の先行開発【micAuto】★ 当社は”運転席を「GlassCockpit化」する”というコンセプトで、アナログ計器を用いず、各種メーターやなどの情報はフロントガラス等に集約して映し出されるような車載プラットフォームを実現しようとしています。来たる「自動運転」の未来、クルマのIT化が進む現在の最先端の製品作りを行っています。 【配属先部署】 micAutoカンパニー プロジェクト推進部 ※本人の経験、希望、適性に応じて、上記部門以外での選考となる可能性もございます。 ※拠点については、北海道から福岡まで全国に10拠点ございます。 拠点数は多いですが、基本的に転勤はなく、腰を据えて働くことができます。 【フレキシブルな人事制度】 裁量労働制による高収入型の『マネーワーク』、原則的に残業のない固定時間型の『タイムワーク』、フレックスタイムを導入した自由出勤型の『フリーワーク』から、働き方を自由に選べます。2年に1度見直しを実施しており、結婚や出産・育児などライフイベントに合わせて変更できます。 ※初めの二年はフリーワークは選択できません。 【当社について】 当社はデンソーテン社の受託から始まりました。高品質な製品開発を徹底することで自動車や車載メーカー各社より評価され、今ではマツダ車の純正カーナビとして全車種に採用されるだけでなく、大手自動車メーカーと直接取引・共同開発ができるまでに成長しました。その高い信頼から、開発については全て自社内にて行うことができ、客先への常駐もなく、エンジニアが働きやすい環境が整っています。
【必須】 ・ソフトウェア開発経験(開発言語:C言語/C++/Javaなど) 【尚可】 ・データ分析経験者 ・IoTフルスタックエンジニア ・要件定義から総合試験までの一貫した開発経験 ・車載システムまたはアプリケーションの開発経験 ・リーダーもしくはマネージャー経験 ・ネットワーク開発経験
【業務内容】 当社製品の次世代車載プラットフォーム『micAuto』のソフトウェア開発をご担当いただきます。 【製品情報】 ★自動運転支援等次世代製品の先行開発【micAuto】★ 当社は”運転席を「GlassCockpit化」する”というコンセプトで、アナログ計器を用いず、各種メーターやなどの情報はフロントガラス等に集約して映し出されるような車載プラットフォームを実現しようとしています。来たる「自動運転」の未来、クルマのIT化が進む現在の最先端の製品作りを行っています。 【配属先部署】 micAutoカンパニー ※本人の経験、希望、適性に応じて、基盤の組込/通信機能/ビジネス推進部隊などの多岐に渡る部署から選定いたします。 ※役職についてはメンバークラスからマネージャークラスまで幅広く検討いたします。 ※拠点については、北海道から福岡まで全国に10拠点ございます。 拠点数は多いですが、基本的に転勤はなく、腰を据えて働くことができます。 【フレキシブルな人事制度】 裁量労働制による高収入型の『マネーワーク』、原則的に残業のない固定時間型の『タイムワーク』、フレックスタイムを導入した自由出勤型の『フリーワーク』から、働き方を自由に選べます。2年に1度見直しを実施しており、結婚や出産・育児などライフイベントに合わせて変更できます。 ※初めの二年はフリーワークは選択できません。 【当社について】 当社はデンソーテン社の受託から始まりました。高品質な製品開発を徹底することで自動車や車載メーカー各社より評価され、今ではマツダ車の純正カーナビとして全車種に採用されるだけでなく、大手自動車メーカーと直接取引・共同開発ができるまでに成長しました。その高い信頼から、開発については全て自社内にて行うことができ、客先への常駐もなく、エンジニアが働きやすい環境が整っています。
【必須】※下記いずれかに該当する方 ・ソフトウェア開発経験(開発言語:C言語/C++/Javaなど) ・ソフトウェア開発管理経験 【尚可】 ・サーバ開発運営業務(サーバ開発/運営経験,サーバ構築 Linux等) ・組込ソフトウェア開発(車載システム開発経験) ・スマホ向けアプリ開発(開発言語:Kotlin/Objective C)
【業務内容】 当社製品のカーナビゲーションシステム『naviAZ』のソフトウェア開発をご担当いただきます。 【製品情報】 ★自社ナビゲーションシステム開発【naviAZ】(年間約60万台(国内シェア15%強))★ 法人のお客様向けに、ナビゲーションサービスの技術を活用したビジネスソリューションを提供しております。当社が開発したナビゲーションソフトの各基本機能を、お客様のシステム・製品に必要な機能に応じてモジュール単位で搭載することが可能です。 現在はマツダの全車種、ホンダの1車種に採用されているほか、トヨタとの直接取引もある主力事業です。 【配属先部署】 micNexusカンパニー ※本人の経験、希望、適性に応じて、システムの機能面のソフト開発からデータの利活用などの多岐に渡る部署から選定いたします。 ※拠点については、北海道から福岡まで全国に10拠点ございます。 拠点数は多いですが、基本的に転勤はなく、腰を据えて働くことができます。 【フレキシブルな人事制度】 裁量労働制による高収入型の『マネーワーク』、原則的に残業のない固定時間型の『タイムワーク』、フレックスタイムを導入した自由出勤型の『フリーワーク』から、働き方を自由に選べます。2年に1度見直しを実施しており、結婚や出産・育児などライフイベントに合わせて変更できます。 ※初めの二年はフリーワークは選択できません。 【当社について】 当社はデンソーテン社の受託から始まりました。高品質な製品開発を徹底することで自動車や車載メーカー各社より評価され、今ではマツダ車の純正カーナビとして全車種に採用されるだけでなく、大手自動車メーカーと直接取引・共同開発ができるまでに成長しました。その高い信頼から、開発については全て自社内にて行うことができ、客先への常駐もなく、エンジニアが働きやすい環境が整っています。
【必須】 ・iOS、Androidでのアプリ開発経験 ・アプリケーション設計の経験 【尚可】 ・Flutter、Unityの開発経験。
【業務内容】 当社の新規事業におけるコンシューマー向けのアプリケーション開発をご担当いただきます。 【製品情報】 ★スマートフォンなどのWebアプリ開発【BeatriP】★ ナビゲーションサービスをベースにした様々な位置情報サービスアプリケーションを主軸に企画・デザイン・開発を一貫して行います。位置情報を活用することで、バズっているスポットが一目でわかる『Beatmap』、インナーツーリズムを体験できる『たまむすび』など、お出かけを楽しくするようなアプリケーションをリリースしています。 【配属先部署】 次世代ビジネス推進部 ※本人の経験、希望、適性に応じて、上記部門以外での選考となる可能性もございます。 ※拠点については、北海道から福岡まで全国に10拠点ございます。 拠点数は多いですが、基本的に転勤はなく、腰を据えて働くことができます。 【フレキシブルな人事制度】 裁量労働制による高収入型の『マネーワーク』、原則的に残業のない固定時間型の『タイムワーク』、フレックスタイムを導入した自由出勤型の『フリーワーク』から、働き方を自由に選べます。2年に1度見直しを実施しており、結婚や出産・育児などライフイベントに合わせて変更できます。 ※初めの二年はフリーワークは選択できません。 【当社について】 当社はデンソーテン社の受託から始まりました。高品質な製品開発を徹底することで自動車や車載メーカー各社より評価され、今ではマツダ車の純正カーナビとして全車種に採用されるだけでなく、大手自動車メーカーと直接取引・共同開発ができるまでに成長しました。その高い信頼から、開発については全て自社内にて行うことができ、客先への常駐もなく、エンジニアが働きやすい環境が整っています。
【必須】 ・UI設計からデザイン提案まで一貫した制作経験(5年以上)
【業務内容】 当社の製品開発における企画・制作業務をご担当いただきます。 UIやUXの面から、ユーザー体験の向上をミッションに業務に取り組んでいただきます。 【製品情報】 ①自社ナビゲーションシステム開発【naviAZ】(年間約60万台(国内シェア15%強)) ②自動運転支援等次世代製品の先行開発【micAuto】 ③スマートフォンなどのWebアプリ開発【BeatriP】 【配属先部署】 イノベーションラボ神戸 ※本人の経験、希望、適性に応じて、上記部門以外での選考となる可能性もございます。 ※拠点については、北海道から福岡まで全国に10拠点ございます。 拠点数は多いですが、基本的に転勤はなく、腰を据えて働くことができます。 【フレキシブルな人事制度】 裁量労働制による高収入型の『マネーワーク』、原則的に残業のない固定時間型の『タイムワーク』、フレックスタイムを導入した自由出勤型の『フリーワーク』から、働き方を自由に選べます。2年に1度見直しを実施しており、結婚や出産・育児などライフイベントに合わせて変更できます。 ※初めの二年はフリーワークは選択できません。 【当社について】 当社はデンソーテン社の受託から始まりました。高品質な製品開発を徹底することで自動車や車載メーカー各社より評価され、今ではマツダ車の純正カーナビとして全車種に採用されるだけでなく、大手自動車メーカーと直接取引・共同開発ができるまでに成長しました。その高い信頼から、開発については全て自社内にて行うことができ、客先への常駐もなく、エンジニアが働きやすい環境が整っています。
【必須】 ・HTMLやCSS3の開発経験(3年以上) ・仕様書作成の経験 ・JavaScriptやOSSの知識 【尚可】 ・テストやデバッグの経験(2年以上) ・クラウドサーバーの基礎知識 ・3Dグラフィックスの基礎知識
【業務内容】 当社製品のWeb開発委託業務のプロジェクトマネージャーをご担当いただきます。 【製品情報】 ①自社ナビゲーションシステム開発【naviAZ】(年間約60万台(国内シェア15%強)) ②自動運転支援等次世代製品の先行開発【micAuto】 ③スマートフォンなどのWebアプリ開発【BeatriP】 【配属先部署】 イノベーションラボ ※本人の経験、希望、適性に応じて、上記部門以外での選考となる可能性もございます。 ※拠点については、北海道から福岡まで全国に10拠点ございます。 拠点数は多いですが、基本的に転勤はなく、腰を据えて働くことができます。 【フレキシブルな人事制度】 裁量労働制による高収入型の『マネーワーク』、原則的に残業のない固定時間型の『タイムワーク』、フレックスタイムを導入した自由出勤型の『フリーワーク』から、働き方を自由に選べます。2年に1度見直しを実施しており、結婚や出産・育児などライフイベントに合わせて変更できます。 ※初めの二年はフリーワークは選択できません。 【当社について】 当社はデンソーテン社の受託から始まりました。高品質な製品開発を徹底することで自動車や車載メーカー各社より評価され、今ではマツダ車の純正カーナビとして全車種に採用されるだけでなく、大手自動車メーカーと直接取引・共同開発ができるまでに成長しました。その高い信頼から、開発については全て自社内にて行うことができ、客先への常駐もなく、エンジニアが働きやすい環境が整っています。
【必須】※下記いずれかに該当する方 ・iOS、AndroidアプリのGUI制作(画面遷移図制作、UIレイアウト制作、2D/3Dグラフィックス制作)の実務経験5年以上。 ・デザイナーの実務経験。 【尚可】 ・Photoshop、illustratorの使用経験。
【業務内容】 当社のスマートフォン向けアプリケーションのUIやレイアウト、グラフィック(2D、3D)制作をご担当いただきます。 【製品情報】 ★スマートフォンなどのWebアプリ開発【BeatriP】★ ナビゲーションサービスをベースにした様々な位置情報サービスアプリケーションを主軸に企画・デザイン・開発を一貫して行います。位置情報を活用することで、バズっているスポットが一目でわかる『Beatmap』、インナーツーリズムを体験できる『たまむすび』など、お出かけを楽しくするようなアプリケーションをリリースしています。 【配属先部署】 イノベーションラボ神戸 もしくは 次世代ビジネス推進部 ※本人の経験、希望、適性に応じて、上記部門以外での選考となる可能性もございます。 ※拠点については、北海道から福岡まで全国に10拠点ございます。 拠点数は多いですが、基本的に転勤はなく、腰を据えて働くことができます。 【フレキシブルな人事制度】 裁量労働制による高収入型の『マネーワーク』、原則的に残業のない固定時間型の『タイムワーク』、フレックスタイムを導入した自由出勤型の『フリーワーク』から、働き方を自由に選べます。2年に1度見直しを実施しており、結婚や出産・育児などライフイベントに合わせて変更できます。 ※初めの二年はフリーワークは選択できません。 【当社について】 当社はデンソーテン社の受託から始まりました。高品質な製品開発を徹底することで自動車や車載メーカー各社より評価され、今ではマツダ車の純正カーナビとして全車種に採用されるだけでなく、大手自動車メーカーと直接取引・共同開発ができるまでに成長しました。その高い信頼から、開発については全て自社内にて行うことができ、客先への常駐もなく、エンジニアが働きやすい環境が整っています。
【必須】 ・Webアプリ開発経験をお持ちの方 ・クラウド上でのサーバー構築/運用/保守の経験をおもちの方(環境:AWS、Docker、k8sなど) 【尚可】 ・Webアプリ開発のリーダー経験 ・Linuxの知識 ・スクラム開発経験 ・50~60台程度の規模のサーバー運用保守の経験 ・Oracle、RDBの設計/構築の経験 ・JavaScript、Go言語でのWebアプリ開発経験
【業務内容】 当社製品の車載プラットフォームシステム『micAuto』のサーバー・Webアプリ開発業務をご担当いただきます。 ご経験に応じてメンバークラス~プロジェクトリーダーにて選考いたします。 【製品情報】 ★自動運転支援等次世代製品の先行開発【micAuto】★ 当社は”運転席を「GlassCockpit化」する”というコンセプトで、アナログ計器を用いず、各種メーターやなどの情報はフロントガラス等に集約して映し出されるような車載プラットフォームを実現しようとしています。来たる「自動運転」の未来、クルマのIT化が進む現在の最先端の製品作りを行っています。 【配属先部署】 micAutoカンパニー プロジェクト推進部 ※本人の経験、希望、適性に応じて、上記部門以外での選考となる可能性もございます。 ※拠点については、北海道から福岡まで全国に10拠点ございます。 拠点数は多いですが、基本的に転勤はなく、腰を据えて働くことができます。 【フレキシブルな人事制度】 裁量労働制による高収入型の『マネーワーク』、原則的に残業のない固定時間型の『タイムワーク』、フレックスタイムを導入した自由出勤型の『フリーワーク』から、働き方を自由に選べます。2年に1度見直しを実施しており、結婚や出産・育児などライフイベントに合わせて変更できます。 ※初めの二年はフリーワークは選択できません。 【当社について】 当社はデンソーテン社の受託から始まりました。高品質な製品開発を徹底することで自動車や車載メーカー各社より評価され、今ではマツダ車の純正カーナビとして全車種に採用されるだけでなく、大手自動車メーカーと直接取引・共同開発ができるまでに成長しました。その高い信頼から、開発については全て自社内にて行うことができ、客先への常駐もなく、エンジニアが働きやすい環境が整っています。
【必須】 ・PMBOKを理解しており、中~大規模組み込みソフトウェア開発のプロジェクトリーダー/マネージャーに挑戦したい方 ・車載開発におけるソフトウェア設計を理解できる方 【尚可】 ・PMBOKを理解しており、中~大規模組み込みソフトウェア開発のプロジェクトリーダー/マネージャー経験をお持ちの方 ・プロセスに沿った開発経験 ・ソフトウェアエンジニア経験 ・ソフトウェア検証チームのマネージャー経験
【業務内容】 当社製品の車載プラットフォームシステム『micAuto』のソフトウェア開発におけるプロジェクトマネージャーをご担当いただきます。 【製品情報】 ★自動運転支援等次世代製品の先行開発【micAuto】★ 当社は”運転席を「GlassCockpit化」する”というコンセプトで、アナログ計器を用いず、各種メーターやなどの情報はフロントガラス等に集約して映し出されるような車載プラットフォームを実現しようとしています。来たる「自動運転」の未来、クルマのIT化が進む現在の最先端の製品作りを行っています。 【配属先部署】 micAutoカンパニー プロジェクト推進部 ※本人の経験、希望、適性に応じて、上記部門以外での選考となる可能性もございます。 ※拠点については、北海道から福岡まで全国に10拠点ございます。 拠点数は多いですが、基本的に転勤はなく、腰を据えて働くことができます。 【フレキシブルな人事制度】 裁量労働制による高収入型の『マネーワーク』、原則的に残業のない固定時間型の『タイムワーク』、フレックスタイムを導入した自由出勤型の『フリーワーク』から、働き方を自由に選べます。2年に1度見直しを実施しており、結婚や出産・育児などライフイベントに合わせて変更できます。 ※初めの二年はフリーワークは選択できません。 【当社について】 当社はデンソーテン社の受託から始まりました。高品質な製品開発を徹底することで自動車や車載メーカー各社より評価され、今ではマツダ車の純正カーナビとして全車種に採用されるだけでなく、大手自動車メーカーと直接取引・共同開発ができるまでに成長しました。その高い信頼から、開発については全て自社内にて行うことができ、客先への常駐もなく、エンジニアが働きやすい環境が整っています。
【必須】 ・ソフト開発の経験(目安:3年程度) ・グループリーダーを経験し、作業管理が出来る方 【尚可】 ・携帯電話もしくは車載ユニット(ECU)のソフトインテグレーション/評価業務のご経験をお持ちの方(1年以上) ・Git経験、Gerritを用いたソースコード管理経験のをお持ちの方 ・Android、AWSの知見をお持ちの方 ・自動テストの知見をお持ちの方 ・文章作成レベルの英語力
【業務内容】 当社製品の車載プラットフォームシステム『micAuto』のインテグレーション業務をご担当いただきます。 【製品情報】 ★自動運転支援等次世代製品の先行開発【micAuto】★ 当社は”運転席を「GlassCockpit化」する”というコンセプトで、アナログ計器を用いず、各種メーターやなどの情報はフロントガラス等に集約して映し出されるような車載プラットフォームを実現しようとしています。来たる「自動運転」の未来、クルマのIT化が進む現在の最先端の製品作りを行っています。 【配属先部署】 micAutoカンパニー プロジェクト推進部 ※本人の経験、希望、適性に応じて、上記部門以外での選考となる可能性もございます。 ※拠点については、北海道から福岡まで全国に10拠点ございます。 拠点数は多いですが、基本的に転勤はなく、腰を据えて働くことができます。 【フレキシブルな人事制度】 裁量労働制による高収入型の『マネーワーク』、原則的に残業のない固定時間型の『タイムワーク』、フレックスタイムを導入した自由出勤型の『フリーワーク』から、働き方を自由に選べます。2年に1度見直しを実施しており、結婚や出産・育児などライフイベントに合わせて変更できます。 ※初めの二年はフリーワークは選択できません。 【当社について】 当社はデンソーテン社の受託から始まりました。高品質な製品開発を徹底することで自動車や車載メーカー各社より評価され、今ではマツダ車の純正カーナビとして全車種に採用されるだけでなく、大手自動車メーカーと直接取引・共同開発ができるまでに成長しました。その高い信頼から、開発については全て自社内にて行うことができ、客先への常駐もなく、エンジニアが働きやすい環境が整っています。
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
【必須】※下記いずれかに該当する方 ・技術営業(フィールドアプリケーションエンジニア)の経験をお持ちの方 ・自動車業界での営業やマーケティングの経験をお持ちの方 ・製品企画の経験をお持ちの方 【尚可】 ・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方 ・マーケティング、企画経験をお持ちの方
【業務内容】 当社製品の企画・マーケティング・広報をご担当いただきます。 【製品情報】 ①自社ナビゲーションシステム開発【naviAZ】 ②自動運転支援等次世代製品の先行開発【micAuto】 ③スマートフォンなどのWebアプリ開発【BeatriP】 【募集背景】 当社の次世代を担う新製品を生みだしていくための企画力の強化 【配属先部署】 micAutoカンパニー ビジネス推進部 ※本人の経験、希望、適性に応じて、上記部門以外での選考となる可能性もございます。 ※拠点については、北海道から福岡まで全国に10拠点ございます。 拠点数は多いですが、基本的に転勤はなく、腰を据えて働くことができます。 【フレキシブルな人事制度】 裁量労働制による高収入型の『マネーワーク』、原則的に残業のない固定時間型の『タイムワーク』、フレックスタイムを導入した自由出勤型の『フリーワーク』から、働き方を自由に選べます。2年に1度見直しを実施しており、結婚や出産・育児などライフイベントに合わせて変更できます。 ※初めの二年はフリーワークは選択できません。 【当社について】 当社はデンソーテン社の受託から始まりました。高品質な製品開発を徹底することで自動車や車載メーカー各社より評価され、今ではマツダ車の純正カーナビとして全車種に採用されるだけでなく、大手自動車メーカーと直接取引・共同開発ができるまでに成長しました。その高い信頼から、開発については全て自社内にて行うことができ、客先への常駐もなく、エンジニアが働きやすい環境が整っています。
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】※下記いずれかに該当する方 ・インフラエンジニア経験 ・オンプレミスサーバ構築・運用 ・Cloud サーバ構築・運用 ・ネットワーク構築・運用 【尚可】 ・AWS、unix、OS、LAMP、SQL、Windows Serverの知識 ・Webアプリケーションに関する開発知識
【業務内容】 当社の製品開発に必要なサーバーの構築、保守、運用をご担当いただきます。 主にAWS、Docker、k8s等のクラウド上でご担当いただきます。 【製品情報】 ①自社ナビゲーションシステム開発【naviAZ】(年間約60万台(国内シェア15%強)) ②自動運転支援等次世代製品の先行開発【micAuto】 ③スマートフォンなどのWebアプリ開発【BeatriP】 【配属先部署】 イノベーションラボ神戸 もしくは 次世代ビジネス推進部 ※本人の経験、希望、適性に応じて、上記部門以外での選考となる可能性もございます。 ※拠点については、北海道から福岡まで全国に10拠点ございます。 拠点数は多いですが、基本的に転勤はなく、腰を据えて働くことができます。 【フレキシブルな人事制度】 裁量労働制による高収入型の『マネーワーク』、原則的に残業のない固定時間型の『タイムワーク』、フレックスタイムを導入した自由出勤型の『フリーワーク』から、働き方を自由に選べます。2年に1度見直しを実施しており、結婚や出産・育児などライフイベントに合わせて変更できます。 ※初めの二年はフリーワークは選択できません。 【当社について】 当社はデンソーテン社の受託から始まりました。高品質な製品開発を徹底することで自動車や車載メーカー各社より評価され、今ではマツダ車の純正カーナビとして全車種に採用されるだけでなく、大手自動車メーカーと直接取引・共同開発ができるまでに成長しました。その高い信頼から、開発については全て自社内にて行うことができ、客先への常駐もなく、エンジニアが働きやすい環境が整っています。
【必須】 ・ソフトウェア開発経験(開発言語:C言語/C++/Javaなど) 【尚可】 ・サーバ開発運営業務(サーバ開発/運営経験,サーバ構築 Linux等) ・組込ソフトウェア開発(車載システム開発経験) ・スマホ向けアプリ開発(開発言語:Kotlin/Objective C) 【フレキシブルな人事制度】 裁量労働制による高収入型の『マネーワーク』、原則的に残業のない固定時間型の『タイムワーク』、フレックスタイムを導入した自由出勤型の『フリーワーク』から、働き方を自由に選べます。2年に1度見直しを実施しており、結婚や出産・育児などライフイベントに合わせて変更できます。
【業務内容】 ご経験、ご希望、適性に応じて、当社製品ブランドの内いずれかのソフトウェア開発をご担当いただきます。 【製品ブランド】 【1】自社ナビゲーションシステム開発【naviAZ】(年間約60万台(国内シェア15%強)) 法人のお客様向けに、ナビゲーションサービスの技術を活用したビジネスソリューションを提供しております。当社が開発したナビゲーションソフトの各基本機能を、お客様のシステム・製品に必要な機能に応じてモジュール単位で搭載することが可能です。 当社はもともとデンソーテンの受託から始まり、カーナビのソフトウェアへの技術力はピカイチです! 【2】自動運転支援等次世代製品の先行開発【micAuto】 当社は”運転席を「GlassCockpit化」する”というコンセプトで、アナログ計器を用いず、各種メーターやなどの情報はフロントガラス等に集約して映し出されるような車載プラットフォームを実現しようとしています。来たる「自動運転」の未来、クルマのIT化が進む現在の最先端の製品作りを行っています。 【3】スマートフォンなどのWebアプリ開発【BeatriP】 ナビゲーションサービスをベースにした様々な位置情報サービスアプリケーションを主軸に企画・デザイン・開発を一貫して行います。 【当社について】 当社はデンソーテン社の受託から始まりました。高品質な製品開発を徹底することで自動車や車載メーカー各社より評価され、今ではマツダ車の純正カーナビとして全車種に採用されるだけでなく、大手自動車メーカーと直接取引・共同開発ができるまでに成長しました。その高い信頼から、開発については全て自社内にて行うことができ、客先への常駐もなく、エンジニアが働きやすい環境が整っています。
400万円~700万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, 経理(財務会計) 財務
【必須】いずれか必須 ・経理業務の経験をお持ちの方(目安:2年以上) ・会計、税務における知識をお持ちの方 【尚可】 ・会計、税務の業務経験をお持ちの方 ・連結決算または単独決算の業務経験をお持ちの方 ・日商簿記2級以上をお持ちの方 ・会計ソフトの利用経験をお持ちの方
当社経理財務担当として下記業務をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・本社、子会社決算対応 ・原価決算 ・資金管理 ・資金調達(銀行対応等) ・予算策定 ・税務申告対応 ・監査法人対応 【配属先部署】 経営企画室 5名(50代 2名、40代 2名、30代 1名) 【当社について】 車載組込ソフトウェアにおいて『micAuto:車載プラットホーム』『naviAZ:カーナビゲーション』『Beatrip:位置情報サービス』 3事業を展開。車載システム開発におけるノウハウ・ナレッジを武器に、大手自動車メーカー/カーオーディオメーカーと直接取引。2020/12にはトヨタ自動車(株)と、2022/03には本田技研工業(株)と資本提携を結び、更なる事業の拡大・発展に向け挑戦を続けています。
株式会社堀場製作所
400万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・英語(ネイティブレベル) ・法務・コンプライアンスの知識(法学部卒・該当部門での実務経験) ・母国以外の大学卒業または留学経験 【歓迎】 ・内部監査の経験 ・Excel/word/powerpoint/Acess等のPCスキル ・SAPの使用経験
海外グループ会社の内部監査業務を中心に、 SAPのデータ分析等による監査ポイントの絞り込みから、監査手続きの実施、 監査報告書の作成といった一連の業務を幅広くご担当いただきます。 ご入社後はチームリーダー同行の下、内部監査プロセスを遂行。 将来的には単独での海外往査実施をお任せいたします。 HORIBAグループ全体を対象とした内部監査を通じて、 コンプライアンス問題の未然防止、早期発見および対策提案を行い、 企業価値の更なる向上に貢献することを部門のミッションとしております。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ・プログラミング言語を用いた詳細設計経験 ・設計仕様書およびテスト仕様書の作成経験 ・Word、Excelの基本操作 【歓迎】 ・物理シミュレーションや機械制御など、制御系や物理に関連するソフトウェア開発経験 ・Visual Studio(主にC#)を用いた開発経験 ・マイコンやファームウェアの設計・開発経験 ・理科学分析機器や制御システムに関連するソフトウェア開発経験
レーザー回折を用いた粒度分布計、蛍光X線分析装置、分光分析装置、 ガス分析装置などの理科学分析機器におけるソフトウェア開発を担当していただきます。 ご経験や適性に応じて、新製品対応または既存製品対応のいずれかをお任せいたしますが、 業務習得の進捗状況に応じて、将来的には両方の業務を担当いただく予定です。 ■新製品開発 ・顧客や市場のニーズを基に、製品の仕様や機能を明確化 ・性能や安全性に配慮した詳細設計 ・試作機を製造し、実際の動作を確認、またその評価試験 ・市場リリース、顧客からのフィードバックを収集し、必要な改良の実施 ■特注対応 ・顧客要望のヒアリング ・顧客要望に基づき、カスタマイズされた提案仕様の作成 ・試作機のテストとフィードバックを通じた設計の調整や改良 ・納品、使用状況のフォローやサポート 【働くスタイル】 ソフトウェア設計にとどまらず、装置の原理に対する深い理解を追求し、 機械や電気担当者と積極的に議論を重ねながら、 プロジェクトメンバーと密に協力して製品開発に取り組んでいます。
滋賀県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム開発・運用(アプリ担当) その他 プロジェクト系
【必須】 システムエンジニアリングやアプリケーションエンジニアリングのご経験 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・開発言語:C/C++/C#/.NET/JAVA/SQL等(C#の経験者は特に歓迎します) ・開発環境:Windows/Linux/リアルタイムOS/データベース等 ・Windows/Linux/リアルタイムOS/データベースを組み込んだシステムの開発や設計、 またはシステム試運転・トレーニングやネットワークやサーバーの設計・運用保守 【尚可】 ・仕様から詳細設計および検証項目の設定等、広くご経験をされてきた方 ・顧客やグループ会社等とコミュニケーションを取りながら業務を進めてきたご経験 ・プロジェクトリーダー経験 ・ラボや客先(現場)での実験作業・コミッショニング経験 ・TOEIC600点以上
完成車メーカーや自動車部品メーカーの製品開発に必要なエンジン/駆動系/車両等のテストシステムの開発をお任せします。 システムの仕様提案、システム・アプリケーション開発設計から客先へのコミッショニングまで幅広く携わっていただきます。 これまでのご経験やご希望職種、および適性を考慮しの上、下記いずれかの業務にアサインさせていただきます。 ①エンジンやパワートレインなど車両部品開発を支援するアプリケーションシステム設計 ・お客様のニーズに基づいたシステム導入 ・サービス部門と連携したシステム運用 ・トランスミッションやエンジン単体、燃料電池などの評価アプリケーション開発・提供 ・TASプラットフォームを使用し、横断的なリソース共有による効率的な運用の実現 ②完成車テストシステム全体のアプリケーションシステム設計 ・法規要素に合致した製品を提供するために法規に対応した実装 ・法規に対応した実装を確認するための、文書の読み込み、社内ネゴシエーション、 他部署やソフトウェアチーム、外注先との連携 ・お客様のニーズに基づいた完成車試験システムの提供 ③お客様カスタマイズ要求への対応 ・国内のお客様のカスタマイズ要件をまとめ、プログラム設計・指示出し ・ソフトウェア仕様書の作成、ソフトウェアの実装、テスト ・イギリスの子会社との共同開発/ソフトウェア機能実装や不具合の調査修正などの標準化業務
カワサキロボットサービス株式会社
450万円~600万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 教育・スクール
【必須】 ・電気回路に関する何かしらの知識 ・PLCに興味があり、前向きに技術習得に励める方 ・普通自動車免許 【尚可】 ・PLC(MELSEC、OMRON、TOYOPUC、AB等)に関する知識・経験 ・FAシステムにおける電装設計・機構設計・制御盤設計・生産技術職経験など ・産業ロボットのプログラミング/システムアップ経験 ・顧客との対面での折衝/交渉経験
塗装用ロボットのシステムアップおよび、その周辺業務をご担当いただきます。 ・塗装ロボットシステム立上げ時のオフラインプログラム検討 ・現地工事・試運転・引渡し ・ユーザーへの技術指導 ・メンテナンス、カスタマーサポート、セールスサポート など オフラインプログラムの検討は社内業務となりますが、 システムの立ち上げ時にははお客様先での作業となり、出張業務が発生します。(月に3回程度、期間は1泊~2週間程度) また、海外出張も年3~4回程度発生するため、グローバルにご活躍頂ける環境です。 また、入社後は一定期間(3ヶ月程度を想定)は業務・製品理解を深めていただくため、サービスエンジニア職のメンバーと共にフィールドサービス業務にも携わっていただきます。 上記期間終了後は川崎重工業の設計部門(兵庫県明石市)とも連携して、より幅広い業務を担当いただく予定です。また、それに伴って転勤が発生する可能性があります。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ・製造業での購買調達の実務経験 ・デジタルトランスフォーメーション(DX)に関する知識および実務経験 ・英語を使用した業務に抵抗がない方 【歓迎要件】 ・ノーコードツールやVBAを用いた業務自動化に関する知識および実務経験 ・ものづくり全般に関心があり、調達業務を通じて製品の品質やコスト改善に貢献したい方 ・新たな技術やプロセス改善に対する探究心とアイデアを提案できる方
CSRおよびSDGsを考慮した持続可能なものづくりを実現するため、 協力会社や取引先との強固な関係構築を目指します。 HORIBAグループの社会的責任を果たすだけでなく、持続可能な成長を実現し、 環境に配慮した製品を市場に提供するための基盤となります。 これまでのご経験やご希望職種、および適性を考慮のうえ、下記①~③の業務へのアサインを予定しています。 ①調達戦略の策定・実行 ・世界中の優れた協力会社やメーカーを探索し、競争力を強化するための新規取引先を開拓 ・開発購買の視点から新製品の支援を行い、上流工程からのサステナブルな調達を推進 ②デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進 ・調達プロセスのデジタル化を進め、ノーコードツールやVBAを活用した業務自動化 ・手作業プロセスを改善し、発注や納期管理業務などの運用を仕組化 竭「繧オ繝励Λ繧、繝√ぉ繝シ繝ウ蜈ィ菴薙〒縺ョCSR隱ソ驕疲耳騾イ ・現状分析と他社ベンチマークを基に具体的な施策を企画・立案 ・取引先に対してアンケート調査や説明会、現場監査の実施 ・サプライチェーンにおけるCSR意識の向上を促進 ・海外グループ会社との連携を通じて、コーポレートガバナンスの仕組みを強化 入社後、初めは記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、 当社や関連グループにおける業務全般に変更の可能性もあります。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ